1.1. mijin Catapult(v.2) について

作成日:

2022/8/1

更新日:

2022/8/22

1.1.1. mijin Catapult(v.2) とは?

mijin Catapult(v.2) は最小限のリソースで実行可能なプライベートブロックチェーンを構築することができます。

既存のデータベースを置き換えるプライベートブロックチェーン製品として、複数の暗号署名機能を活用し、多くのプロジェクトで利用されています。
取引の原子性を損なうことなく、mijinのアカウントエンジンは、高いセキュリティを前提とした完全分散型、ゼロダウンタイムのネットワークとして稼働し、アプリケーションの開発やメンテナンスの必要性を最小化することができます。
簡単な定義であらゆるデータや資産をトークン化し、すべての取引を安全なワンタイムのスマートコントラクトとして処理し、1秒間に数千件の取引を行う速度を実現します。
../_images/about_mijin.ja.png
mijin Catapult(v.2) で新たに提供されるのは、 アグリゲートトランザクション (1,000トランザクションを原子性を持って同時に実現)や マルチレイヤーシグネチャ (3段階のマルチシグ認証を実現)による原子性が保証された完全分散型のアトミックスワップ技術です。
それら先進的な機能が最低限の知識と工数で実装可能となったのは、すべてV1における実用ケースで5年以上の年月をかけてお客様から得てきたフィードバックの賜物です。
それにNEMという長年の稼働実績があるパブリックブロックチェーンでの経験と技術が合わさったものが、今回AWSマーケットプレイスにて初めて日本発の商用ブロックチェーン製品として提供開始される mijin Catapult(v.2) です。
以下のサイトでも mijin Catapult(v.2) の説明を詳しく紹介しています。

mijin Catapult(v.2) 説明ページ

1.1.2. ユースケース

mijin Catapult(v.2) はさまざまな分野で有効活用可能です。

注釈

詳しく知りたい方は mijin Site のページの多様な適用分野の項目、又は問い合わせより実例資料を入手することができます。
../_images/mijin_usecase.ja.png

1.1.3. パブリックブロックチェーンSymbolとの違い

mijin Catapult(v.2) は パブリックブロックチェーンとしてローンチされている Symbol と同じコアエンジン(Catapult)を使用しているため、 Symbol でできることは mijin Catapult(v.2) でも利用可能です。
ここでは主に Symbol との違いを示します。
mijin と symbol の比較

項目

mijin Catapult(v.2)

Symbol

チェーン

プライベートブロックチェーン

パブリックブロックチェーン

ネットワーク名

MIJIN, MIJIN_TEST

MAIN_NET, TEST_NET

ジェネシスブロックエポック

1560294000s
(Tue 11 Jun 2019 23:00:00 UTC)
1615853185s
(Tue 16 Mar 2021 00:06:25 AM UTC)

基軸通貨名

cat.currency

symbol.xym

基軸通貨ID

mijin Catapult(v.2) 構築時にID作成

6BED913FA20223F8

基軸通貨発行量

8,998,999,998.000000

8,164,233,299.724038

ハーベスト通貨名

cat.harvest

symbol.xym(基軸通貨と兼用)

ハーベスト通貨ID

mijin Catapult(v.2) 構築時にID作成

6BED913FA20223F8

ハーベスティング通貨発行量

15,000,000

8,164,233,299.724038(symbol.xym)

ブロック生成間隔

10〜60秒(構築時にカスタム可能)

30秒

1ブロックあたりの最大トランザクション数

6,000
10,000
20,000
50,000
100,000

5,000

トランザクション手数料

あり
なし(構築時に指定可能)

あり

Mosaicレンタル手数料

あり(50cat.currency)
なし(構築時に指定可能)

あり(50symbol.xym)

Namespaceレンタル手数料

あり(期間によって変動)
なし(構築時に指定可能)

あり(期間によって変動)

VotingKey ファイルの期限

約547〜3285日(ブロック生成間隔により異なる)

約180日

1アカウントあたりの最大署名数

25、50、100、1000(選択可能)

25

ファイナライズ対応

決定的、確率的(構築時に選択可能)

決定的