3.5. mijin Catapult(v.2) 環境構築オプション表¶
通常mijin環境の構築はAnsibleを使用しており、Playbookのansibleオプションをここで示します。
- 作成日:
2022/8/1
- 更新日:
2025/2/6
No |
項目名 |
Default値 |
入力値 |
說明 |
1 |
service |
peer |
peer,api |
ansibleで構築するモードを指定します。
[peer] peerモードで構築します
[api] apiモードで構築します
|
2 |
share_mode |
dir |
dir,ssm,s3 |
Nemesisブロック作成時に使用した初期アドレスを配置します。
[dir] share_directoryのみに保存されます。
[ssm] AWS SSM パラメータストアに保存します。
[s3] AWS S3に保存します。
|
3 |
aws_region |
ap-northeast-1 |
String |
AWSのリージョンを指定します。リージョンを指定することで、S3及びSSMへの取得に使われます。
|
4 |
ssm_ps_name |
share_mode: ssmの場合、SSMパラメータストアに保存するパスを指定します。 |
||
5 |
s3_bucket_name |
share_mode: s3の場合、S3バケット名を指定します。 |
||
6 |
api_dual_mode |
FALSE |
trure,false |
service: apiの場合、dualモードで起動するかを指定します。
[Yes] dualモードで起動します。(Harvestの有効化)
[No] 通常モードで起動します。
|
7 |
api_hosts |
[192.168.96.131] |
Array[String, String] |
APIノードのホスト名又はIPアドレスを配列で指定します。 |
8 |
peer_hosts |
[192.168.96.132, 192.168.96.133] |
Array[String, String] |
PEERノードのホスト名又はIPアドレスを配列で指定します。 |
9 |
unix_user |
catapult |
String |
mijinを立ち上げるユーザーを指定します。 |
10 |
repo_name |
mijin-catapult-package |
String |
mijinのアプリケーションを配置するディレクトリを指定します。
/home/[unix_user]/[repo_name]
|
11 |
catapult_version |
v10037 |
v10037,v10036,v10035,v10034,v10000 |
catapultのバージョンを指定します。
v10037
|
12 |
network_identifier |
mijin |
mijin,mijin-test,public,public-test |
mijinで構築するネットワークタイプを指定します。 |
13 |
mongo_docker_version |
4.2.5 |
String |
APIノードが使用するmongoのコンテナイメージのバージョンを指定します。
|
14 |
mongo_host |
db |
String |
APIノードのmongoコンテナ名を指定します。 |
15 |
mongo_max_connection |
7 |
Int |
APIノードのmongoへの接続制限を指定します。 |
16 |
mongo_base_retry_delay |
750 |
Int |
APIノードのmongoへの接続リトライ時間を指定します。 |
17 |
python_docker_version |
3.9.0 |
String |
pythonのdocker versionを指定します。 |
18 |
enable_pip_install |
FALSE |
trure,false |
pip installを実行するかを指定します。 |
19 |
share_directory |
/opt/mijin/shares |
String |
各ノードのNemsisブロック作成時にアドレスデータを保管するディレクトリを指定します。
このディレクトリは「share_mode」関係なく、保存に使用されます。(s3及びssmの場合は一時保管置き場として)
また、このディレクトリにデータが存在すれば、Nemesisブロックの再生成が可能になります。
|
20 |
block_directory |
/opt/mijin/blocks |
String |
各ノードのブロックデータの保存ディレクトリを指定します。 |
21 |
mongo_directory |
/opt/mijin/mongo |
String |
APIノードのmongoデータの保存ディレクトリを指定します。 |
22 |
docker_network_range |
172.20.0.0/24 |
String |
dockerが使用するネットワークレンジを指定します。
同一ネットワークが環境にある場合は、変更する必要があります。
|
23 |
rest_ip_address |
172.20.0.9 |
String |
dockerが使用するネットワークでreat-gatewayコンテナのIPアドレスを指定します。
[docker_network_range]のIPレンジを変更した場合、合わせて変更してください。
|
24 |
domain |
mijin.internal |
String |
各ノード間の通信で使用するSSL証明書のcommon nameを指定します。
発行時に使用するだけのため、とくに変更必要はありません。
|
25 |
node_port |
7900 |
Int |
各ノード間通信で使用するTCPポート番号を指定します。 |
26 |
enable_cache_database_storage |
TRUE |
trure,false |
キャッシュデータ保存を有効化するかを指定します。
この設定は、トランザクション処理数を高めたい場合、無効にすることで効果があります。
|
27 |
enable_auto_sync_cleanup |
TRUE |
trure,false |
一時同期ファイルを自動的にクリーンアップするかを指定します。APIノード又はDualモードではブローカーが実施するため、PEERノードのみの指定になります。 |
28 |
base_namespace |
cat |
String |
基軸通貨で使用するルートネームスペースを指定します。 |
29 |
base_currency_name |
currency |
String |
基軸通貨で使用するサブネームスペースを指定します。 |
30 |
base_harvest_name |
harvest |
String |
基軸通貨のモザイクで使用するサブネームスペースを指定します。 |
31 |
currency_supply |
8'998'999'998'000'000 |
String |
基軸通貨(base_namespace.base_currency_name)の発行数を指定します。カンマ区切りではなく、シングルクォーテーションで区切る必要があります。 |
32 |
harvest_supply |
15'000'000 |
String |
基軸通貨(base_namespace.base_harvest_name)のモザイクの発行数を指定します |
33 |
block_generation_target_time |
15s |
String |
ブロック生成時間を指定します。Intではなく、「15s」とする必要があります。 |
34 |
rest_gateway_private_key_num |
1 |
Int |
rest_gatewayが使用するアドレスの作成数を指定します。
0.9.5.1以降はcert_modeがあるため、cert_modeが有効の場合は使用されることはありません。
|
35 |
nemesis_generation_hash_num |
1 |
Int |
Nemsisブロック生成時に使用するGenerationHash用のアドレス作成数を指定します。変更不要です。 |
36 |
nemesis_addresses_harvesting_num |
4 |
Int |
Nemsisブロック生成時に使用するHarvest用のアドレス作成数を指定します。この設定はPEERノード又はDualノードのHarvest設定に使用されるため、Harvestを行うノード数と同じ数必要です。 |
37 |
nemesis_signer_private_key_num |
1 |
Int |
Nemsisブロック生成時に使用する署名用アドレスの作成数です。変更不要です |
38 |
nemesis_addresses_num |
10 |
Int |
空のアドレス作成数を指定します。使用していないアドレスのため、初期時に使用することが可能です。(常にランダムで作成されるため、ユニークなアドレスです) |
39 |
transaction_selections_trategy |
oldest |
String |
ノードが優先するトランザクションの選択方法を指定します。
最も古いものから(oldest)
手数料最大化(maximize-fee)
手数料最小化(minimize-fee
|
max_time_behind_pull_transaction_start |
5m |
String |
||
41 |
min_fee_multiplier |
100 |
Int |
トランザクションを伝播させてブロックへ含めるための最小手数料乗数を指定します。この値を0にすることでトランザクション手数料の無効化が可能です。 |
42 |
default_dynamic_fee_multiplier |
1'000 |
String |
ネットワーク変動による実効レンタル手数料に計算に使われる値を指定します。 |
43 |
root_namespace_rental_fee_per_block |
1 |
Int |
ネットワーク変動による実効レンタル手数料に計算に使われる値を指定します。 |
44 |
child_namespace_rental_fee |
100 |
Int |
子ネームスペースレンタル手数料を指定します。 |
45 |
mosaic_rental_fee |
500 |
Int |
モザイクレンタル手数料を指定します。 |
46 |
rest_throttling_burst |
100 |
Int |
APIのエンドポイント接続への一時的な最大接続数を指定します。 |
47 |
rest_throttling_rate |
30 |
Int |
APIのエンドポイント接続への処理可能な接続数を指定します。 |
48 |
unconfirmd_cache_max_response_size |
20MB |
String |
ノードにおける未承認トランザクションの受信サイズの最大値を指定します。 |
49 |
unconfirmd_cache_max_size |
5MB |
String |
ノードにおける未承認トランザクションの最大値を指定します。 |
50 |
cache_max_response_size |
20MB
# old_settings ~ 0.10.0.4
|
String |
ノードにおける未承認トランザクションの受信サイズの最大値を指定します。
(0.10.0.4までのバージョンで使用)
|
51 |
cache_max_size |
50'000
# old_settings ~ 0.10.0.4
|
String |
ノードにおける未承認トランザクションの最大値を指定します。
(0.10.0.4までのバージョンで使用)
|
52 |
block_disruptor_slot_count |
4096 |
Int |
|
53 |
block_element_trace_interval |
1 |
Int |
|
54 |
block_disruptor_max_memory_size |
300MB |
String |
|
55 |
transaction_disruptor_slot_count |
8192 |
Int |
|
56 |
transaction_element_trace_interval |
10 |
Int |
|
57 |
max_transaction_per_block |
6'000 |
String |
1ブロック内の最大トランザクション数を指定します。これはブロック生成時間の値によっては、TPSが変化することに注意してください。 |
58 |
min_transaction_failures_count_for_ban |
8 |
Int |
|
59 |
min_transaction_failures_percent_for_ban |
10 |
Int |
|
60 |
partial_cache_max_response_size |
5MB |
String |
ノードが受信できる部分トランザクションキャッシュの総量を指定します。 |
61 |
partial_cache_max_size |
20MB |
String |
ノードが保存できる部分トランザクションキャッシュの総量を指定します。 |
62 |
enable_finalization |
TRUE |
trure,false |
ファイナライゼーションプラグインを有効するかを指定します。 |
63 |
max_rollback_blocks |
0 |
Int |
ブロックがロールバックできる数を指定します。0であれば、確定的ファイナライゼーションとなり、1以上であれば、確率的ファイナライゼーションとなります。確率的ファイナライゼーションの値は、impotance_groupの1/2の値でなければなりません。 |
64 |
enable_voting |
TRUE |
trure,false |
Votingを有効にするか指定します。 |
65 |
voting_set_grouping |
160 |
Int |
Votingのラウンドとなるブロック数を指定します。この値はimportance_groupingの乗数である必要があります。 |
66 |
votingkey_start_epoch |
1 |
Int |
VotingKeyの有効期間の最小値を指定します。 |
67 |
votingkey_end_epoch |
26280 |
Int |
VotingKeyの有効期間の最大値を指定します。
計算方法
(VotingSetGroup * maxVotingKeyLifetime) / ( 60 / blockGenerationTargetTime * 60 * 24)
180 * 26280 / (60 /15 60 24) = 821日
|
68 |
voting_key_dilution |
128 |
Int |
|
69 |
enable_revote_on_boot |
FALSE |
trure,false |
|
70 |
importance_grouping |
40 |
Int |
Impotanceのラウンドとなるブロック数を指定します。Impostanceスコアはラウンドごとに再計算されます。 |
71 |
max_transaction_lifetime |
24h |
String |
トランザクションがキャッシュできる最大期間を指定します。 |
72 |
max_block_future_time |
500ms |
String |
受け付け可能なブロックの最大未来時間を指定します。 |
73 |
max_transactions_per_aggregate |
1'000 |
String |
アグリゲートトランザクションのインナートランザクションの最大数を指定します。symbolでは100ですが、mijinでは1000にしています。 |
74 |
max_cosignatures_per_aggregate |
25 |
Int |
アグリゲートボンデッドトランザクションで署名できる最大数を指定します。 |
75 |
max_bonded_transaction_lifetime |
48h |
String |
アグリゲートトランザクションがキャッシュできる最大期間を指定します。 |
76 |
locked_funds_per_aggregate |
10'000'000 |
String |
ロック保証金を指定します。 |
77 |
max_hash_lock_duration |
2d |
String |
発行したハッシュロックトランザクションの署名できる最大期間を指定します。 |
78 |
max_secret_lock_duration |
30d |
String |
発行したシークレットロックトランザクションに署名できる最大期間を指定します。 |
79 |
min_proof_size |
1 |
Int |
シークレットプルーフの最低byte数を指定します。 |
80 |
max_proof_size |
1000 |
Int |
シークレットプルーフの最大byte数を指定します。 |
81 |
max_meta_value_size |
1024 |
Int |
mosaicやaccountのメタデータのValueの最大値を指定します。 |
82 |
max_cosignatories_per_account |
25 |
Int |
アカウントの最大連署者数を指定します。 |
83 |
max_cosigned_accounts_per_account |
25 |
Int |
アカウント辺りの連署できる最大アカウント数を指定します。 |
84 |
max_multisig_depth |
3 |
Int |
マルチシグの深度を指定します。 |
85 |
max_mosaics_per_account |
1'000 |
String |
アカウント辺りが持てる最大モザイク数を指定します。 |
86 |
max_mosaic_duration |
3650d |
String |
Mosaic発行時の最大有効期間を指定します。 |
87 |
max_mosaic_divisibility |
6 |
Int |
モザイクの可分性の最大数を指定します。 |
88 |
max_name_size |
64 |
Int |
Namespaceの最大文字数を指定します。 |
89 |
max_child_namespaces |
256 |
Int |
親Namespaceで作成できる最大SubNamespace数を指定します。 |
90 |
max_namespace_depth |
3 |
Int |
Namespaceの深度を指定します。 |
91 |
min_namespace_duration |
1m |
String |
Namespaseの最小期間を指定します。 |
92 |
max_namespace_duration |
3650d |
String |
Namespaceの最大期間を指定します。 |
93 |
namespace_grace_period_duration |
30d |
String |
Namespaceの有効期間後の猶予期間を指定します。 |
94 |
max_account_restriction_values |
512 |
Int |
アカウント辺りのアカウント制限の最大数を指定します。 |
95 |
max_mosaic_restriction_values |
20 |
Int |
Mosaic辺りのMosaic制限の最大数を指定します。 |
96 |
max_message_size |
1024 |
Int |
トランザクションメッセージの最大数を指定します。 |