1.2. 主要データベース製品との比較と用途

作成日:

2022/8/1

更新日:

2022/8/22

1.2.1. 主要データベース製品との比較

各種データベースの比較

項目

mijin v.1

mijin Catapult (v.2)

MySQL

Redis

Mongo

Neo4j

Apache Hbase

種類

ブロックチェーン

ブロックチェーン

RDBMS

NoSQL(KV型)

NoSQL(ドキュメント型)

NoSQL(グラフ型)

NoSQL(ワイドカラム型)

概要

ブロック単位でデータを格納し、
チェーンのように連結するDB
同左
表形式で整合性を保ち、
クエリで容易に検索可能
キーバリュー構造で
高速アクセスが可能
JSON形式などをスキーマレスで
保存・運用できるDB
関係性をグラフ構造で表現し、
高速な結合が可能
列ごとに異なる構造を持ち、
高速な集計が可能

ライセンス

商用

商用

GPL / 商用
BSD / 商用
SSPL / 商用
GPL / AGPL / 商用

Apache 2.0

リリース日

2015年9月

2019年6月

1995年

2009年

2009年

2007年

2010年

開発言語

Java

C++

C++

C

C++

Java

Java

対応OS

Linux, Windows

Linux, Windows
(要 Docker)

Linux, Windows

Linux, Windows

Linux, Windows

Linux, Windows

Linux

クライアント

REST API, nem-sdk
REST API, symbol-sdk
(Java, TS)
mysql-client,
各言語ライブラリ
redis-client,
各言語ライブラリ
mongo-client,
各言語ライブラリ
REST API, WEB UI
各言語ライブラリ
HBase client,
RPC対応ライブラリ

利点

改ざん耐性が高く、
勘定系アセット構築が容易
上記同様
クエリが強力、整合性保証
情報量が多い
シンプルAPI、
メモリ常駐で高速
スキーマレス、
水平スケーラブル
複雑構造でも高速検索、
クエリ対応
列志向で集計が高速、
ビッグデータに強い

主な用途

ポイント管理、監査ログ

ポイント管理、P2P取引

顧客管理

セッション/メッセージ中継

ログ、ゲーム、アンケート

レコメンド、関係性分析

分析、統計、集計用途